1歳児 戸外遊び

とにかく体を動かすことが大好きで元気いっぱいな1歳児の子どもたち。
外へ行くことが分かると帽子を取りに行ったり、自分の力で靴下を履こうとしたりと大喜びで身の回りの準備をしています。
外へ行くと、大型遊具や砂場など、好きな場所に向かって走って行き、それぞれ好きな遊びをじっくりと楽しんでいます。
少しずつ友達の存在を意識するようになり、友達が大型遊具や築山に登っていると他の子も登る、そういう姿が増えていくうちに半数の子が大型遊具、築山に一人で登れるようになりました。
最近では、築山、砂場でのごっこ遊び、三輪車、スクーターが子どもたちの中で大人気です。
手洗い、食事が一人でできるようになってきているだけでなく、遊びの中でも成長していく姿がはっきりと分かり、嬉しく感じております。

 

≫ 続きを読む


0歳児 おままごと遊び

あと1ヶ月ほどで1年が終わろうとしてますね。子どもたちは元気にどんどん成長する姿を見せてくれています。
最近、喃語や簡単な単語でコミュニケーションを取れるようになってきたので0歳児では、おままごとを始めてみました
始めたばかりなので机などを使わずにお皿に食材を乗せることや鍋に具材を入れて混ぜるなど簡単な動作から。
保育者がお皿の上におにぎり、目玉焼き、ウインナーを乗せ「朝ご飯だよ」と言い、食べる真似をすると子どもたちも自分でお皿の上におにぎりを乗せ、口を動かして食べる真似をしてくれました。
「美味しいね」と保育者が語りかけると「うまっ」と反応してくれる姿も見られました。
また、お人形を初めて出してみると優しく抱っこして頭を撫でる姿がありました。
月齢の小さいお友達にいつも優しくしてくれる子ども達のこれからの成長が楽しみです。

IMG_0380.jpg 

≫ 続きを読む