5歳児 バケツ稲作り体験

楽しみにしていた水沢農業高校での田植え体験が雨で中止になってしまい、「やってみたかった」と残念がる子どもたち。
田んぼではなくても田植えができないか色々調べてみた結果、バケツ稲作りをすることにしました。
早速、JA岩手ふるさとの方に来ていただき、やり方を教わりました。
初めての経験を楽しみにしながら、真剣な表情で説明を聞く子どもたち。土、肥料をバケツに入れ、しっかりと手で混ぜたら…バケツに小さな田んぼが完成!
泥遊びが大好きな子どもたちは、泥だらけになることに抵抗もなく、両手でしっかりとかき混ぜていました。
混ぜていくうちに泥状になっていくことに気付いたり、苗の植え方は3本の指で持つということを知ったりと様々な学びがありました。
1人1つのバケツで育てる稲。園庭に出るたびに「これ私のお米!」「ちゃんと育つといいなあ」としっかりと観察をしています。
美味しいお米が育ちますように…。
ペットボトルや牛乳パック、小さなバケツでも育ててみることにしたので、様々な発見がありそうな予感です。
みんなで育つ過程を観察し、発見を共有し合いながら大切に育てていきたいと思います。

 

≫ 続きを読む


4歳児 絵の具遊び

最近、絵の具を使う楽しさを感じ始めた子どもたち。
そこで、パステルで描いた絵の上から絵の具を塗る"はじき絵"という表現方法をやってみることに…。
初めはパステルで描いた絵を避けて絵の具を塗っていた子どもたちですが、「上から絵の具を塗っても絵は消えないよ」と保育者に教えてもらうと思い切って塗り始めました。
また、白の紙に白のパステルで描いた絵も、上から絵の具を塗ることで浮き出てくることも教えてもらうと「やってみるね!」とすぐに挑戦!
「本当だ!白で描いたのに見えるー!」と大興奮。
その後も「赤と黄色を合わせると可愛いかも!」「青と青もいいね!」と様々な色の組み合わせを楽しみながらはじき絵に没頭している子どもたちでした。

 

≫ 続きを読む


【3歳児 戸外遊び】

3歳児のお友達は外遊びが大好き!
たんぽぽのわたげを見つけ、「見ててね!」と、ふぅ〜っと飛ばし、「いっぱい飛んでる〜!」「ふわふわだね!」と大はしゃぎ。
砂場では穴にじょうろで井戸から汲んだ水を入れ、水溜りを作り、バシャバシャ跳ね、「冷たいね!」「気持ちいいね!」と水や泥の感触を楽しんでいました。
このように、身の回りの砂や水、花などの自然物に興味を持ち、温度や感触を体験しながら遊ぶ姿が見られています。

 

≫ 続きを読む


2歳児 泥遊び

天気の良い日が続き暖かい日差しの下で、泥水遊びを楽しむ2歳児の子どもたち。
水の冷たさや気持ちよさを感じながら伸び伸び遊んでいます。
小さな水溜まりが出来ると初めは足を入れ波を立たせていましたが、徐々に水に慣れ、ダイナミックにお尻から浸かりお風呂のように入る子も。
「冷たいね〜」「お風呂みたいだね〜」と近くのお友だちと会話をしながら楽しんで遊ぶ様子が見られます。
また、水遊びだけではなく井戸水をじょうろに入れ、園庭に咲いているお花に「元気になってね」と声をかけながら水やりをする男の子の姿もありました。

  

≫ 続きを読む

  2024/05/10  sakuranoki

1歳児 新年度を迎えて1か月

新年度が始まり、1ヶ月が経ちました。
初めは、新しい環境に不安を抱き涙を見せることが多かった子どもたちでしたが、保育者に優しく寄り添ってもらったり、戸外で外気を浴びながら気分転換をしていくうちに、少しずつ環境に慣れ始め、自分から遊びに向かう姿が見られるようになってきました。
また、保育者がする手遊びも覚え始め、積極的に手を叩いたり、こぶしを優しく頬に当てたり。可愛らしい姿がたくさん見られています。

これからたくさんの経験をして、成長していく姿が楽しみです。

 

≫ 続きを読む


0歳児 新年度が始まりました

4月1日から新しいひよこ組での生活がスタートしました!
新入園児、在園児ともにはじめは人見知りや慣れない環境で過ごすということもあり涙をながす姿がたくさん見られていました。
しかし、徐々に環境や保育者にも慣れ親しみ、保育室を探索したり気になった玩具を手に取り、口で感触を味わったり、音を鳴らしてみたりと個々で遊びを楽しんでいます。
名前を呼ばれると「ニコ」と素敵な笑顔も見せてくれるように。
ご飯もミルクも、もりもりゴクゴク!!
子どもたちのこれからの成長がとっても楽しみです。

 

≫ 続きを読む


令和5年度施設関係者評価の公表について

令和5年度の実施した施設関係者評価について、次のとおり公表いたしますのでご覧ください。

令和5年学校評価報告(公表).pdf

≫ 続きを読む

こども園 情報公開  2024/03/12  sakuranoki

0歳児 進級に向けて

来年度の進級に向けて自分の身のまわりのことに興味をもち、何でもやってみようとする0歳児の子どもたち
食事のときはお皿に手を添えてみたり、スプーンも上手に握って食べることができるようになりました。
食事の後はおしぼりで口を拭いたり、おしぼりをケースにしまいチャックを閉めようとする姿も見られてきています。
いろんなことに興味をもってやってみようとする子どもたちの姿に成長を感じています。

  

≫ 続きを読む


1歳児 お友達との関わり

最近1歳児では友だちとの関わりがたくさん見られています。
みんなで手を繋いで輪になってしゃがんで立ってしゃがんで立ってを繰り返し楽しんでいたり、向かい合って何かお話ししている様子も。
またソフトブロックを椅子にして一緒に座って せーの、スマイル!
夕方のお茶を飲む時間では「かんぱーい!」してから飲んでいます。
自分の気持ちがなかなか伝わらなかったり、思い通りにならず、トラブルになってしまうこともありますが子どもたちなりに保育者だけでなく"友だち"という存在に親しみを持って日々関わることができるようになってきました。

IMG_9278.jpg IMG_3210.jpg

≫ 続きを読む


2歳児 砂場あそび

今年は雪が少ないので、雪遊びが中々できずにいます。
そんな状況なので砂場で自分の好きな遊びを見つける子どもたち。
お兄さんお姉さん達が大きな砂のお山を作ってるのを見て、お友達と真似して作っています。
スコップや手を使って、山をペタペタと固めて崩れないようにしてどんどん高くし、「やったー!完成!」「高くなったね!」とお友達同士で喜び合う姿が見られました。
また、砂をお皿に綺麗に盛り付け料理に見立て、おままごとなどをして「これはカレーだよ。座って食べてね!」「うん!いただききます!」などと友達と楽しく遊んでいます。
日々の遊びの中で語彙も増え、より一層にお友達との会話が楽しくなっている2歳児の子ども達です。

 

≫ 続きを読む